
僕らはアンパンマンではないけれど。
やっとわかった。幸せを手に入れる方法。 全てには順序がある。
自分の幸せを満たす(温かい食事と、温かい寝床、安心できる生活)
家族の幸せを満たす(家族の安全と安心、豊かな感情)
友人の幸せを満たす(友人の成功をサポートする)
社会の幸せを満たす(社会の成功をサポートする)
マズローみたいだけど、この順序で満たさない限り幸せはすぐに逃げていく。 何で俺の歩みが遅いのか、それは1と2を蔑ろにして、3と4ばかり追い求めたから。それじゃダメだ。自分と家族を幸せにできないのに他人を幸せになどできない。
自らをまずは最低限満たし、その余裕から周りを満たす。そうでなければ強くは生きられないと、悶々とした生活からようやく理解した。
つまり結婚できないのは、自分を満たしてないからなんだとわかると。自分が満たされたら家族も満たせる。そう言う事だね。
遅すぎる。こんなの10年まえにわかっておけと。
◆目次
僕らはアンパンマンではない。
基本的に未来は良くなっている。
アンパンマンも時として顔を失う時はあるが、誰かが届けてくれる。
◆僕らはアンパンマンではない。
他人の幸せを願い過ぎて自分を蔑ろにするのは、アンパンマンは出来ても、組織として何も出来ない。思考を変える事が大事。
アンパンマンは最初から強い。だから、他人の幸せを満たす事ができる。しかし自分はまだアンパンマンではない。だから、まずはしっかりと自分を満たす必要がある。
この順番を崩すと"継続性"がなくなる可能性がとても高く、結果的に自己実現=社会への貢献、社会変革は起こし辛くなる、または時間がかかるという事です。
自分がアンパンマンになってからでも、人を救う事はできる。まずは強くなることが大事だ。それが、自分が6年間独立してやってきた一つの結論です。